

ニューヨークっぽいポスター発見。「Where Are You Going」と「 Where Have You Been」の2枚。ポートオーソリティ・バスターミナルで見かけたんですけど、コレ、何だか分かりますか? Man Bartlettさんによる"
#24hPort"っていうパブリック・アート作品を紹介するもので、コレ、世界で初めてアート支援機関から正式に支援を受けた「ツイッターを使ったパブリック・アート」なんだとか。

いったいどんなパブリック・アートかというと、Man Bartlettさんが24時間このバス・ターミナル内で会う人たちに「どこへ行くのか?」と「どこから来たのか?」を聞き、その会話内容などをどんどんツイートしていく・・・というもの。
現実のパブリック・スペースとネットのパブリック・スペースを結びつけ、ツイッターを使って今の時代を表現しようっていうアイデアみたいです。昔、ユニオン・スクエアで見かけた「
ダイアログ・プロジェクト」みたいなのを一般の方々とリアルタイムで作っていく感じでしょうか? 支援してるのはニューヨークではお馴染みの
Creative Time。この他にも、
Creative Time Tweetsとしてシリーズでツイッターを使ったパブリック・アートが登場する予定です。
昔見かけた「ダイアログ・プロジェクト」
〔ご参考〕
・
Creative Time Tweets
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」