

今、アメリカでは主要テレビ・ネットワーク局の報道番組が軒並み日本の地震を伝える特番となっています。特にABCは、地震のあった3/11の夜の「
World News with Diane Sawyer」、 「
20/20」、 「
Nightline」といった看板報道番組すべてで、日本の地震を伝える特番を放送(各リンク先は公式サイト、特番を1本丸ごと視聴可能)。

さらにABCは、エジプト政変とリビア政変で、相次いで米国メディア初となるムバラク大統領、カダフィ大統領へのインタビューに成功した外事報道のスーパー・エース、Christiane Amanpourさん(元CNNのエース外事特派員)をとっくに派遣済みで、日曜日に放送される「
This Week with Christiane Amanpour」は、東京からの生中継になります。
また、戦地や紛争地、被災地からの生中継の代名詞的存在となってる
CNNのAnderson Cooperさんはもちろん、著名レポーターを含むCNN取材陣の日本入りが伝えられ、NBCからも看板モーニングショー、
TodayのLester HoltさんやAnn Curryさん他、
CBSニュースからはアンカーのHarry Smith さん他、Foxニュースからも特派員の方々の名前が複数名挙げられています。
そして、さらに最新情報によると、World Newsのアンカーで、米国メディアの看板女性アンカーと言っても良い
Diane Sawyerさんも東京に向かったとのこと。月曜日は日本からの生中継となる予定です。まだ発表されてませんが、この感じだと、今後、CBSのKatie Couricさんや、NBCのBrian Williamsさんなど、ライバル局の看板アンカーも日本入りするかも?
前回お伝えしたとおり、今、アメリカでは物凄い勢いで日本への緊急支援の声が広がっています。こうした米国メディアの献身的な報道により、さらにその声が大きくなっていくことを期待します。

追記:
ABCの大型ニュース番組の超有名アンカー・ウーマンで、アメリカを代表するジャーナリストの一人、Diane Sawyerさんが被災地入りして報じて下さった感動的なニュース・レポートを、以下、ご参考まで。
アメリカのジャーナリズムの世界では、それが戦地や紛争地など例え危険な場所であったとしても、重要なニュースであれば、可能な限り現地から看板キャスターやアンカーが生中継で伝えるのは当然のことと考えられています。イラクやアフガニスタン、エジプトやリビアなどと比べたら、東京は断然行きやすいですから、ぜひ、全ての局の主な看板アンカーさんたちに日本に行って頂いて、今の日本の様子を一人でも多くのアメリカ国民の方々に伝えて頂きたいと思います。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」