
前回、ご紹介したチャイナタウンにある1ドル餃子のお店から東へたった2ブロックで、そこはもうLower East Side。ニューヨークの開拓期に作られた歴史ある街並みが、今も結構残っているエリアです。冬のまばゆい陽射しの中、テクテクとお散歩へ・・・。

高層ビルが立ち並ぶコンクリート・ジャングルっていうイメージの強いニューヨークですが、映画のセットみたいな歴史たっぷりの建物もかなりたくさんあるのです。
特に、
テネメント博物館(Tenement Museum)等のあるオーチャード通り(Orchard St)沿いは、時間が止まっているような独特の雰囲気。ヨーロッパから移民としてやってきた人々が実際に住んでいた1850年代とかに作られた建物が今も残っていまして、お散歩してるだけでも多様性の街と呼ばれるニューヨークの原点を感じられます。これもニューヨークならではですね。
歴史ある街並み
通り沿いのお店も味があります
移民時代の写真と街並みはあまり変わりません
テネメント博物館周辺の拡張工事?
1888年創業のカッツ・デリカテッセン(Katz' Delicatessen)もこのエリア
建物は古いですけど、1階にいろんなお店が増えてます
1階がカフェの古いビル
独特の雰囲気
この辺りを訪れる場合は地下鉄Fラインの2nd Ave.駅かDelancy St.で下車するのが一番早いと思いますが、お散歩がお好きな方はチャイナタウンやSOHOあたりから歩いてみても楽しいと思います。周辺の街並みの移り変わりもいろいろ面白いですよ。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-14790201"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/14790201\/","__csrf_value":"6b5a246e01dd0f11f391bcb7fcde557c097db0358ee56ad9c9fcf1033a8b8ab12a1ffd037da4c79df59f8adf6acf7a27e7741525297b134380e88ca1e1a8b6fd"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">