

ニューヨークはますますクリスマス一色になって参りました。写真は、ニューヨーク証券取引所(New York Stock Exchange)前にある巨大ツリー。場所は、
フェデラルホールやトリニティ・チャーチなど歴史ある建物に囲まれたエリア、ロウワーマンハッタンのウォール・ストリート(Wall St)。

過去、何度かここの
夜の様子をお伝えしてますが、今回は昼間の様子です。夜になると、証券取引所の正面にこの時期限定の星条旗のイルミネーションが点灯し、周囲は独特の雰囲気で包み込まれるのですが、昼間訪れても、歴史を感じる落ち着いた雰囲気でいい感じ。
ニューヨークのクリスマス・スポットは、全米有数、全世界有数の観光スポットになってるものも多く、訪れる時間によっては大混雑してることも珍しくありません。土曜日の夜とか、一番混んでる時間にロックフェラーセンターのツリーを見に行くと大変ですから、こういう落ち着いた雰囲気の中で静かに眺められるツリーも覚えておくと良いと思います。あと、ここからなら先日ご紹介したサウス・ストリート・シーポートの「
歌うツリー」も比較的近いです。
証券取引所前のツリー
夜はこんな感じ
これが・・・
こうなります。
観光ガイドの看板
歴史を感じます
フェデラルホール
トリニティチャーチ
ニューヨークにはどんどん新しいお店や見所が登場し、未来を感じさせる刺激がたくさん。でも、新しいものをいっぱい見続けてると、なぜか時々、こういう歴史を感じられるエリアに行ってみたくなります。古い街並みの中でカフェとかに入って、コーヒー飲みながらゆっくり読書とか、なんか気持ちよいんですよね。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-14579835"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/14579835\/","__csrf_value":"9c1c7c3abb640f0af590d47c55da8b8451e32911e504910031239aa908ee56ba4f47205f4abf0eb6e6dad120da3509d22e74ed22e8f94ea7046ee1187f4e54e3"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">