

早くもニューヨークでは市内各所にスケートリンクとか、クリスマスの飾りつけなども登場中。でも、ちょうどこの11月初旬から中旬くらいが、一番の紅葉シーズンだったりします。実は10月中くらいだとまだ緑の葉っぱもたくさんあって、紅葉って感じじゃないんですよ。

夏が終わって9月頃から一応秋ですねーって感じになるんですけど、なんだかんだで2~3ヶ月くらい秋モードって感じ?小さい秋見つけた、小さい秋見つけた・・・がサンクス・ギビングくらいまで結構続きます。
いろんなアートやクリエイティブな活動が盛んなのも納得の環境かも?
・・・と言うわけで、写真はセントラルパークの紅葉の様子。人気のジョギングコースになってる公園内最大の貯水池の周辺から。夕方になってくる時間帯だったんですけど、セントラルパークはジョギングする人、サイクリングする人、お散歩する人などで相変わらずの賑わってました。
夕暮れの紅葉、綺麗です
秋の貯水池
独特の雰囲気
冬支度するカモくん
冬支度するリスくん
なんだかじーんとします
どんどんクリスマスっぽいものが街角に登場してきてますが、ニューヨークは紅葉の美しい時期になってきてます。特にセントラルパークはオススメ。かなり広いので、まだこれから紅葉を迎えるエリアもあります。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」