

前回に続いて、ニューヨークのハロウィン風景より。週末、セントラルパークで開催された毎年恒例の
パンプキン・フェスティバルの続編です。このイベントには、ご家族で楽しめる様々なアトラクションが用意されてまして、あちこちに可愛い仮装の子ども達がいっぱい。

特にベゼスダ噴水広場には、ユニークなカカシの展示とか、さらに大人が入っても結構怖いオバケ屋敷が登場!!!
カカシの方は、ホノボノとしたキャラクターものが多いんですけど、それで大したことないだろうと思って入るとオバケ屋敷は怖すぎ? さすが仮装やハロウィン・デコレーションの専門店がいっぱいあるニューヨークだけありまして、自然にオバケのクオリティが高くなっちゃうとか?オバケ屋敷周辺には、ワーワー、キャーキャーと、でも、とっても楽しそうな悲鳴が途絶えません。
オバケ屋敷に大行列
毎年この場所でやってます
かかし君たち
スポンジボブ
ミッキー?
とても良い雰囲気〔過去ログ〕
・
セントラルパークのパンプキン・フェスティバル 2010
・
セントラルパークのハロウィン・イベント Pumpkin Festival 2009
・
セントラルパークのハロウィン・イベントで幽霊船に乗りました
このイベントもセントラルパークで開催される他の多くのイベントと同様に、NPO組織の公園維持管理団体の主催(含、企業スポンサー)により、すべて無料で楽しめるようになってます。他の主なハロウィン・イベント(あのパレードも!)もその多くはNPOとボランティアの方々により、「コミュニティのために・・・」という発想で行われてるんですよ。本当に素晴らしいです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」