

日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、ニューヨークでクレヨン、色鉛筆、マーカーとかの文具メーカーって言ったら、Crayola(クラヨラ)です。1885年にニューヨークで創業(当初の社名はBinney & Smith)した超老舗で、アメリカのご家庭におけるそのブランド認知度は実に99%に達するほどなんだとか。

今のクレヨンの原型になるクレヨンはCrayolaとして1902年から売り始めてたっていうから、もう100年以上の歴史があるんですけど、そのCrayola社が出したユニークな新製品(冒頭の写真)を発見!!!
My First Garden!? なあにコレ?って思ってよく見てみると、ご家庭で家庭菜園が楽しめるプランター・キット。お花だけじゃなくてトマトやピーマンなどの野菜バージョンまで出てるんですよ。へー、ぜんぜん文具とは関係なさそうで珍しいっていうか、おもしろーい。
Crayola製品にはクレヨンなどのほか粘土やチョークとかいろいろあって、児童教育の現場では定番中の定番アイテムですからねー。近年、ニューヨークでは環境問題がとても注目されてるので(ご参考、
Earth Day関連の記事)、このプランターキットは子ども向けのエコ教育の教材にピッタリな気がします。実際にお花とかを育てながら、そのお花の絵をクレヨンで描きましょう!!!とか、いろいろな楽しみ方もできそう。トマトとかなら食べられるし(笑)。これ企画した方、すごいなー。文具メーカーでこういうアイデアを実際に形にしちゃうって素敵ですね。

〔ご参考〕
・
www.crayola.com:公式サイト
この新製品、実は文房具屋さんじゃなくて家庭用品屋さんで見つけたんですよー。あれ?Crayolaってこんなの出してたっけ??とか思って、さっそくCrayolaの公式サイトとかちょっと調べてみたんですけど、どうやらまだ何も掲載されていませんでした。ひょっとするとニューヨーク限定のテスト・マーケティングとかなのかもしれません。販路も通常と違うみたいですし。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」