

ニューヨーク開拓期、Jewish (ユダヤ人)の方々が多く住むエリアとして発展したロウワー・イースト・サイド。そろそろ今年のPassover(パスオーバー、2010年は3/29の夜から1週間ほど)ってことで、何かやってないかな?とお散歩へ。

パスオーバーとは、ユダヤ教のお祭りの中でも特に重要なお祭り。奴隷だったユダヤ人がモーゼに導かれてエジプトを脱出し、自由の民になったことを祝うもので、このお祭りの時だけ食べる伝統的な食べ物とかいろいろあるんだそうです。
ロウワー・イースト・サイドには、
ピクルス屋さんや
パストラミ・サンド屋さんなど、ユダヤ系の老舗の有名店が多いんですけど、今回、ユダヤ系の食品を地元で作る
食品メーカー兼お店(兼工場?)を発見!パスオーバー前ってことで沢山の方々でにぎわってまして、はじめてその存在に気づきました。お店情報の前に、今回は、ロウワーイーストの春の様子をお届けします。
オーチャード通り沿い風景
オープンカフェも
人気ジェラート屋さんでジェラート食べました
ご主人様のひざの上で一緒に新聞を読むワンちゃん
なんだかよく分からない荷物の人
まばゆい春の陽射し
近年、再開発が進んでまして、どんどん新しいビルとかできていますが、基本的に歴史を感じさせる建物が多く、老舗の名店が多いエリアです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」