

これもニューヨークの街角アート?ニューヨークでは、
ビル工事現場の防護壁とかにもアイデアいっぱいのユニークなものが多いんですけど、こんなの見つけました。男性、女性、人の形したイラストがずらり。それぞれそのイラストの上に都市の名前が書いてあります。これ何だか分かりますか?

なんだろう?どこかで見たことあるような・・・?そうです!、これたぶん、世界各都市の歩行者用信号機の「青」の時に表示されるマークですよね。しかも、パリはちょっとお洒落な感じのポーズとか、土地柄が出ていて面白いです。

中には、これ人?っていうかなり斬新な形をしたものも。Andorra(アンドラ公国)のとか、よほどの未来都市かと思って後で調べてみたら、「ピレネー山中のフランスとスペインに挟まれた小さな国家」なんですって。へー。なんでこのシェイプ?
もちろんニューヨークも!結構シンプル。あれ、こんな形だったっけ?とすぐに近くの信号機で確認してみたら同じでした。案外、覚えてません。たぶん、しょっちゅう見かけても飽きないデザインなんでしょうね。
また、世界の主要都市を集めたってことでもないようで、ぜんぜん聞いたことのない、おそらくその国の第一、第二の大都市じゃない名前もあって、世界の多種多様な文化の一面を楽しく体感できます。なかなか興味深いです。
ニューヨークの信号機
同じ形です
ロスの横に日本の川越が・・・
これどういう背景で作ってみようって話になったんでしょうね。グローバル企業っていうメッセージ?でも建築会社の海外支店や取引先がある都市ってことでもなさそうですし、何基準で選んでるのかも謎です。たぶん、遊び心からつくっちゃったのかも?
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」