
公園のアート作品など、ニューヨークには誰でも手軽に楽しめるアートがいっぱいありますが、音楽もそうなんです。写真は、先々週、World Financial Centerで開催されたファミリー向けのオーケストラ・コンサートから。巨大なパブリック・スペースを会場としたもので、夜7時半開園、しかも入場無料!

日本でも人気ドラマ「のだめカンタービレ」の影響で、クラシック音楽が身近になったそうですね。ニューヨークでは、クラシック音楽はもっと身近になってまして、こうしたファミリー向けコンサートも多く、演目や演出も工夫いっぱいなのです。
例えば、本の朗読をする人がステージに出てきて、ストーリーの合間合間にシーンにあった名曲(一部)をオーケストラが生演奏!これはすごい。想像力を刺激されて、壮大な世界が広がる感じ。これなら桃太郎とか金太郎でも超大作映画みたいになりますね(笑)。オペラより分かりやすいですし、子ども達もぐいぐい引き込まれて歓声があがるんですよ。
他にも、「ロシアの宮廷でダンスパーティのときに演奏されてた曲なので、さぁ、皆さん、一緒に踊ってください!」とか。クラシック音楽のコンサートでダンスですよー。もちろん、チビッ子たちは喜んで踊り出します。おじいさんとおばあさんや、お父さんとお母さんも一緒になって、あちこちに広がる笑顔・・・。素晴らしい。この光景、言葉にできないほど美しいです。
会場はパブリックスペース
パイプ椅子がたくさん用意されてます
ぬいぐるみ達も一緒にクラシック鑑賞
しかも、演奏や歌はめちゃめちゃ気持ち入ってる本物
階段や床に座ってる人たちや、持参したお弁当を食べてる人たちもたくさんいて、自由でオープンな雰囲気たっぷり。赤ちゃんもいっぱい見かけました。こういうコンサートだと、小さな子どもでも気軽に参加できていいですよねー。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」