
ダウンタウンにあるミート・パッキング・ディストリクト(略してMPD)。その名の通り、ここはかつてお肉の問屋さんが集まってた地区。近年このエリアでは再開発が進み、お洒落なセレクトショップやレストラン、そして
アップル・ストアとかもオープン。昨年は、廃線となっていた列車の高架線が
空中公園(High Lineと言います)として公開され、大きな注目を集めました。

そういえば、冬の空中公園ってどんな感じなんだろう?って気になって、久しぶりに行ってみることに・・・。
空中公園の一番南側の入口付近へ。場所は、Gansevoort Street沿い、聞き慣れない名前ですが、要するにミート・パッキング地区の奥の方。周辺は、古くから残る石畳の道とレンガ造りの壁が多めで、独特の雰囲気です。
また、このエリアは
アート・ギャラリーがいっぱいあるチェルシー地区のすぐ南側ってこともありまして、ユニークな街角アートも多め。ここで開催されるストリート・フェスティバルも、なぜかアート系のアトラクションが多いんですよ。お肉の問屋さんが集まってたエリアとは思えないほど。空中公園に行く途中でも、いくつかニューヨークっぽい街角アートを見かけました。
比較的女性グループ多めな感じ
ユニークな街角アートもあちこちに
レンガの壁をキャンバスに・・・
Life is wonderful
All you need is love
普通の街角にも"Life is wonderful"とか、"All you need is love"なんてどーんと書いてあったり、面白いアート作品をちょくちょく見かけたり、お散歩してるだけで、ニューヨークだなぁって思います。※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-12725100"
hx-vals='{"url":"https:\/\/nyliberty.exblog.jp\/12725100\/","__csrf_value":"53c9214f21c219bd59f5e3afbd2eda76a39f790c81cc0467ee46493f557c9791f8873028747071e46c1a666ae47a93103c9a3d60e4712a17c673fdf7de4d11e9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">