

やっぱり昨年、なかなか好評だったんでしょうねー。今年もまた、タイムズスクエアに
ありえない公衆トイレが期間限定で登場中!場所は45-46丁目間のブロードウェイ沿い。長いエスカレーターの先にアトラクション・スペースと、20室ほどの個室トイレが用意されてます。入場は無料。トイレットペーパーのCharminの提供。

ただいま12月31日まで朝10時から夜11時までオープン中。トイレだけじゃなくて、ダンス・ステージや情報発信用のコンピューター、体験談の収録用ブース(今年初)などのほか、グッズ販売のコーナーも。
なんとなく昨年よりも情報発信機能がUpしてる感じ。そっかぁー、昨年来た時は気がつかなかったけど、ここも「参加して楽しめる系」ですね。

さらに上の階にあがると、こちらも昨年同様、電池メーカーDuracellによるアトラクション・スペースになってます。商品紹介コーナーやゲーム(昨年Wiiだったのが今年はXBOX)のほか、いまや恒例の人力発電装置も!
自転車のようにペダルをこいで発電するこの人力発電には、誰でも協力できて、協力するともれなく景品プレゼント(5分間こぐだけでもOK)。作られた電気は蓄電され、タイムズスクエアで新年を迎える際のサインの電力に使用されるんですよ。つまりこちらも「参加して楽しめる系」。
いろいろなアトラクションが
これでメッセージボード付クリエイティブ・ルーム?
メッセージは別の場所のモニターにも表示されます
女の子でも簡単な人力発電
携帯電話用の充電装置も無料です〔ご参考情報〕
・
http://charmin.com/en_us/pages/restrooms/index.html:営業時間、地図ほか
昨年の大晦日は、夕方3時にいったん閉まった後、元旦早々の深夜0時から2時までオープン予定となってましたが、今年は夕方6時まででクローズするみたいです。たぶん、昨年混みすぎちゃったんでしょうね。それでも常に綺麗に保たれてる特別なトイレっていうのは、女性にとっては非常にありがたい施設です。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」