

前回に続き、チェルシーのギャラリーで只今開催中の『環境』をテーマにしたアート・イベント、"
THE DROP: URBAN ART INFILL"からもう1つ。こんな空間アートがありました。シーリングからつるされた様々なオブジェ。

よく見ると、それはお花などの植物だったり、何かの生物のシンボリックなパーツだったり。それぞれが複雑に結びつき、全体のバランスから美しさも感じられ、なんとなく自然環境をイメージさせます。
しかし、床には、灰のようなものが・・・。枯れ落ちた植物、あるいは動物の死骸を意味するのでしょうか。『環境』がテーマのアート・イベントだから、たぶん、環境破壊や絶滅の危機に瀕した動植物からのメッセージを伝えようとしてるのかな?とか思いましたが、この作品のタイトル、インパクトばっちりですごいなーと思いました。さて、この作品には、何てタイトルがつけられてると思いますか?答えは一番最後にあります。
植物や
いろんな生物のシンボリックなパーツが・・・
全体のバランスから美しさも
しかし、床には、灰のようなものが・・・
そして、タイトルはAdopt Me〔ご参考情報〕
・
thedropnyc.org:公式サイト
<ギャラリーの住所と開場時間>
Add: 531 W 25th Street (4th FL.)
Hours: Thu + Fri: 3pm – 8pm/ Sat, Sun, Tue, Wed: 3pm – 6pm
Through Oct. 17, 2009
ぱっと見たときは、いろいろ楽しそうなオブジェがバランスよく空中に配置され、普通に面白そう、何だろう?って感じだったんですけど、言葉の選び方が非常に深いです。母なる海、父なる大地とか、自然はこれまで人類にとって親のような存在って考えてましたが、"Adopt Me"(私を養子にして)とは・・・。うーむ。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」