

ふと立ち寄った公園。どこからともなく聞こえてきた笑い声につられて近づくと、そこは「野外お笑いライブ」会場?公園の大きな木の下で、マイクの前に立つスタンドアップ・コメディアンの方がネタを披露中。付近にあったポスターには、FREE COMEDY(無料のコメディー)の文字と、笑うリンゴのロゴマーク。

ニューヨークの街角では、様々なジャンルのストリート・パフォーマーやミュージシャンの方々を見かけますが、こんな感じのスタンドアップ・コメディーもあるんですねー!
お話を聞いてみると、NYLaughs(ニューヨーク・ラフズ)という「お笑いのNPO団体」!?の定期イベント、Laughter In The Park(ラフター・イン・ザ・パーク:公園での笑い声)なんですって。
ユニークで面白いお笑いを、ニューヨークの人々が手軽に誰でも楽しめるようにするために、2007年からはじまった比較的新しい団体で、公園で無料の野外お笑いライブを定期的に開催しているニューヨークで唯一のNPOなんだとか。
公式サイト上ではTシャツ、カバン、マグカップなどのオリジナル・グッズも販売中。「お笑いのNPO団体」が売ってるオリジナル・グッズってどんなのだろう?って思って見てみると、「I
♥NY」のロゴマークの
♥の部分がこの団体のロゴマーク、「笑うリンゴ」になってるものとか、結構普通にかわいいデザインのものが多め。おもしろいですねー。
すぐ横の芝生でくつろぐ人々
トーク中のコメディアンの方
会場にあった大きなバナー
公式サイトはこんな感じ〔ご参考情報〕
・
www.nylaughs.org:公式サイト
このラフター・イン・ザ・パークは月1-2回の頻度で、今のところ9月までの開催スケジュールが発表されてます(公式サイトで確認できます)。日本でもお笑いブームというか、このところ何年もお笑い芸人の方々が活躍してますので、こういう「お笑いのNPO団体」とか作ったら結構人気出そうな気がしますが、いかがでしょう?
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」