

昨日の続きで、セントラルパーク内にある小道、ワイルドライフ・コリドー(Wildlife Corridor)から。本当にちょっとした小道なんですけど、「ワイルドライフ」の名前のとおり、自然の美しさいっぱい。特に今の時期は、春を堪能できて良いのです。

小道に沿って続く桜並木は、枝がぐるりと小道を覆うようになっていて、まるで「桜のトンネル」状態。日本のとは桜の種類が違うんですけど、もともとこういうふうに枝が伸びるタイプなのでしょうかね?
桜の花びらの合間から降り注ぐ木漏れ日もピンク色になるので、ずっと先まで続くピンク色の世界に。そして、漂う桜の香り。「あれ、ここニューヨークだっけ?」みたいな、とても幻想的でふわふわした気分になってきます。

お散歩してる近所の方々も、「とても綺麗ねぇ」と自然に笑顔で話しかけてくるし、一緒にお散歩してるワンちゃんも気持ち良さそうにシッポ振りまくり(笑)。子ども達も「桜のトンネル」に目を丸くして大喜び。「これ全部、本物のお花なの?」ってパパに聞いてたりしてカワイイ♪ でも、これ全部、本物のお花だなんて、大人だってちょっとビックリですよね。
ワイルドライフ・コリドーは、セントラルパーク西側、86丁目にある公園入口から入ってまっすぐ進んだ先です。距離は、だいたい90丁目くらいまで。詳しくは「
行き方編」をご覧ください。
桜のトンネル
ずっと先までピンク
ぜんぶ本物のお花
気持ちいいですよー
この桜のトンネルをお散歩すると最高に気持ち良いですよー。ずっと先までピンク色になる風景って他にあんまり見たことないですけど、とても印象的で妙に心に残ります。後から写真を見てるだけでも、なんだかすごく癒される感じで不思議。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」