

普通の通路を横に曲がると広々とした室内空間がどかーん。大きな窓から降り注ぐ太陽光がまぶしいです。ここは、ジャズ・アット・リンカーンセンター(Jazz at Lincoln Center)内の一角。昨日、ご紹介した「
JAZZの殿堂」と同じく、タイムワーナー・センターの5階です。

大きな壁に、見上げるほどの巨大なキャンバス。どれもジャズをテーマにしたアート作品ばかり。本や雑誌で見たことある作品でも、実物はこんなに大きいんですね。とてつもないインパクト。思わず、口は半開きに?(笑)
なるほど、殿堂入りしたジャズ・ミュージシャンの音楽を満喫した後は、それに負けないほどパワフルなジャズ・アートを楽しもうってわけですね。素晴らしいアイデアじゃないですか。

しかも、JAZZの殿堂と同じくこのアートスペースも無料で自由に入れるんですよー。さすがジャズの普及や教育活動のための団体、ジャズ・アット・リンカーンセンター。楽しみながらジャズを身近に感じさせる演出が非常に上手いです。
さてそれで、このアートスペースを訪れたら、広い室内なので案外距離がありますが、是非、ずっと奥にある窓の前まで行ってみましょう。ここ、ちょっとした穴場の展望台って感じになってるんですよ。5階なのでそれほど高さはありませんが、人の動きがよく見えて面白いと思います。
コロンバス・サークルの噴水広場はもちろん、セントラルパークも見えますよ。
どーんと広々
大きな絵ですね
展望台としても人気
セントラルパーク越しにイーストサイドのスカイライン
ズームアウトして、セントラルパーク南端・・・
さらに、噴水広場・・・
そして、昨年オープンしたMuseum of Art and Designも
おっきいですねぇ〔ご参考情報〕
・
Jazz at lincoln center:団体サイトのトップページ
魂に響く素晴らしいジャズの音色を聴き、情熱ほとばしるパワフルな絵を見て、マンハッタンの街並みを見下ろす・・・。これだけでも、なかなか貴重な体験になると思います。いろんな意味でインスパイアされますし、元気がわいてきますが、全部、無料っていうのは凄いですよね。ニューヨークでは、有名なパレードやサマーコンサートなどのイベント、そしてこういう施設の多くが、市民や企業などからの寄付金で賄われています。 ※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。「人気blogランキング」