

新年最初のウィーク・エンド。セントラルパークで気持ちも新たに!ってことで、行って参りました公園北部にある「滝のエリア」。初めて訪れたときは「滝なんて見るのいつ以来かな?」とか思いましたが、水しぶき上がる滝つぼの癒しっぷりにすっかり魅了され、時々、遊びに訪れるようになったお気に入りの場所の1つ。

周辺にはアート作品のような氷のツララ。小川や滝の流れを眺め、水の音を聴きながら歩いていくと別世界にいるような不思議な感覚がしてきます。水しぶきから生じる『アルファ波』ってのが、人間の脳にすごく良いんですって。
さらに、『日光浴+森林浴』な効果なのか、森の中で浴びる太陽の陽射しがかなりグッド。この時期のニューヨークでは、晴れた日の陽射しは結構強くて、一面真っ白になるほど眩しいことも。

そんな陽射しを浴びて、ぐいーんと長く伸びる木々の影が続く遊歩道の光景・・・。なんだか神々しさすら感じてしまいます。ずっと昔、『日本昔ばなし』とかで見たことありそうな光景?ここでオムスビを転がしてみたら、ずっと転がり続けていきそうな感じというか、ひょっこり神様とか天使さんが登場しそうな雰囲気です。
で、ガサゴソと落ち葉の中から何かが登場!っていうシーンになると、実際、登場するのはだいたいリスくん達なんですけどね(笑)。
真冬と・・・
真夏の差が、また面白いです
滝のエリア
あたり一面にアルファ波な感じ〔ご参考過去ログ〕
・
ニューヨークの地図特集-①セントラルパーク完全マップ!:滝の場所も
その場所の持つ「エネルギー・レベルが高い」って言うんですかね?実際に体験して頂けるとよく分かると思うんですけど、他の場所と違う何かを強く感じます。気持ち良いし、元気になれる場所。きっと良い気に満たされているのでしょうね。写真を通して皆さんにも伝わるといいなー。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」