教会での初詣に続きまして、あの公園にも初詣して参りました。2009年になって初めてのセントラル・パーク。新年に相応しい「パワー・スポット巡り」みたいなお散歩?

せっかくなので「
滝のあるエリア」を目指して公園北部のHarlem Meerへ。湖のまわりをお散歩する人たちで、真冬でも結構賑わっています。よーく見てください。湖が凍っているの分かりますか?
当然、気温は0℃以下だと思うんですけど、お天気だからかそんなに寒さを感じません。むしろ、公園の奥へ、奥へと進むほど暖かくなる感じ?
たぶん、たくさんある木々のお陰で、公園の外よりも夏は涼しく、冬は暖かくなるんでしょうね。

湖の淵に残る雪の山で遊んでるチビッ子なんか、もう暑いんでしょうか。コートを脱ぎ捨て、素手になって遊んでました(笑)。
四季折々の美しい景色だけじゃなくて、優しく包み込むようなこの暖かさ・・・。やっぱりセントラル・パークって良いですね。自然の不思議な力や素晴らしさを改めて実感です。

水面はずっと先まで氷です
過去ログ見ると、この前、セントラル・パークの様子をお伝えしたのは、「すっかり紅葉・・・」とか「紅葉のセントラルパークで・・・」など、 紅葉シーズン中だったんですねー。どの季節に訪れても、セントラルパークには四季折々の美しさと優しさでいっぱい。なんだかほのぼのします。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」