

新年へのカウントダウンとともに、アメリカでは定番の伝統行事となっているのが、「新年への誓い」(
New Year's resolution)をたてること。日本でも、初詣に行った際に絵馬に新年の目標や願い事を書いたりしますが、アメリカでも同じようなことをするのです。

こうした「新年への誓い」や、夢や希望などを紙に書いて貼り出すボードがただいまタイムズ・スクエアに登場中。場所は、46~47丁目間の7番街沿いにある
インフォメーション・センター。今行くと、カウントダウンのときに降下してくるボールの実物も展示されてます。
New Year's Eve Wishing Wallと名付けられたこのボードは、そのまま訳すと、「大晦日の願いの壁」。
新年への誓いなのになんで大晦日なの?と思いますが、ここに集まった願いの書かれた紙はタイムズ・スクエアでのカウント・ダウン・イベントの最後に紙ふぶき(英語で言う、
confetti)と一緒にばら撒かれるからなんですね。願いを書いた紙を新年早々ばら撒いちゃっていいの?って気もしますが、そういう儀式ということなのでしょう。
小さな紙切れですが1つ1つにそれぞれの願いが書かれ、ドラマチックなメッセージもいっぱいです。誰でも参加できるようになっているのもいいところ。「新年への誓い」をニューヨークで!という方にはオススメのスポットですよ。
すでにたくさんの願いが・・・
一言、"Sing"だけとか「NYに戻ってくる・・・」なんてのも
〔ご参考情報〕
・
タイムズ・スクエアの年越しカウントダウン用マップ!:インフォメーション・センターの場所入り地図
このボードの上には、「Share your hopes, dreams, and resolutionos・・・」なんてフレーズが書かれます。さくっと簡単なフレーズなんですけど、「あなたの希望や夢や誓いを(みんなにも)分けて下さい」って、なんだか意味が深いですよね。英語特有の表現や言い回しって、こういうの多くてだから好きです。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」