

ニューヨークは冬まっさかり。でも、寒い季節だからこそ美味しいものってありますよね。青空市場の
ホット・アップル・サイダーや街角で見かけるスープ・スタンドの
カップ入りスープのほかに、忘れちゃいけないのがホット・チョコレート!

ご存知の方も多いと思いますが、ニューヨークには世界中から集まった
美味しいチョコレートの専門店がいーっぱいあるんですよー。当然、美味しいホット・チョコレートもいろいろあるのです。中でも雑誌の特集とかでいつも取り上げられる美味しいホット・チョコレートと言えば、地元ニューヨークの名店
シティ・ベーカリー(City Bakery)と
ジャック・トレス(Jacques Torres)。

どちらもコクのある濃い目のホット・チョコレートで、日本人の感覚だと初めて飲んだら1人で1杯飲めないほどの一品。特にシティ・ベーカリーのものは濃過ぎて笑えるほど。でも、これが寒い日が続くとなんだか恋しくなっちゃうんですよね。
せっかく寒いんだから、ニューヨークの美味しいホット・チョコレート屋さん巡りでもしようっ!っていう方にオススメなのは、もう1軒、ユニークなチョコレート専門店として人気の
マックス・ブレナー。何種類もあるホット・チョコレートはどれもやや薄めでインパクトに欠けますが、このお店にはチーズ・フォンデュみたいな感じのチョコレート・フォンデュなんてのがあるんです。これがなかなか楽しくて美味しい一品。オーダーの際は、ダーク、ミルク、ホワイトなどのチョコレートから2種類のチョコレートを選べるのもグッドです。
チョコレート・フォンデュのセット(だいたい25ドルくらい)
チョコイチゴ
〔ご参考過去ログ〕
・
マシュマロ+ホット・チョコ City Bakery〔2005-03-11〕
・
夢をのせたチョコレート Jacques Torres Chocolate〔2005-02-04〕
・
新しいチョコレートの楽しみ方 Max Brenner〔2007-02-21〕
寒くなってくるとやっぱりホットチョコレートの美味しいお店、なんて感じの記事を新聞や雑誌で見かけたりするんですけど、本当ににシティ・ベーカリーとジャック・トレスは載ってるのをよく見かけます。定番中の定番って感じ。うちのブログでも結構初期の段階でご紹介してますが、今回改めてまとめ記事にしてみました。チョコレート屋さんめぐりの際にご活用くださいませ。
※コメント欄にはログインが必要です。お手数をおかけしますが、ExciteホームでID登録しブログトップでブログを開設してからログインください。既に登録済みの方はそのままご利用頂けます。
「人気blogランキング」